
こんにちは!
一般社団法人日本人グローバル化計画推進協会(JAGPP)広報の寺尾です。
【英語で人生を変えた座談会】
〜勉強法や仕事、人生の充実度を聞いてみよう!〜
10月30日(水)19:30〜 @日本橋
今回は、前編に引き続いての座談会のご報告です。
では、さっそく続きをどうぞ。
リナさん:私の場合、英語の仕事は、個人的なつながりばかりです。
本業は英語を使わない仕事をしていても、「英語が出来る」ということで通訳や翻訳の仕事をいただいています。
フィーリングがあった方からは、以前、忙しいので通訳の仕事を断ったら、
「ギャラを倍お支払いするから、お願い」
と言っていただいたこともありました。
英語に関わる副業をいくつかしているので、これも英語が出来るからと考えると大きいですね。
鈴木さん:そういう視点で考えてはいなくて、日本語だけでも、高い収入が得られる仕事はたくさんあると思います。
ただ、会社員であるならば、英語が話せることで、結果的に仕事の範囲が広がるので、経験値が上がり、評価が上がるかもしれませんね。
僕の場合、前職も、そもそも英語ができないと仕事が成り立たない内容なので、上がったかどうかはよく分からないです。
Rさん:子どもが生まれて専業主婦をしていても、「英語ができるよね」といって、翻訳の仕事の声をかけてもらいました。
周りのママ友からは、
「英語ができて、Rさんはいいよね」
と言われたこともあります。
私自身、声をかけていただけて運が良かったと感じつつも、今の仕事(オンライン英語コンサルタント)にも繋がって、英語をやっててよかったと思っています。
【英語の金メダルを目指していませんか?】
こちらも3人の方、共通した答えでした。大きくは2つあります。
★英語と好きなことを組み合わせて、英語に触れ続けること
★英語習得の「ゴールを明確にすること」と「現在地を把握すること」。
一つ目は、先ほどお伝えした「英語 X 好きなこと」ですね。
そして二つ目の「ゴールを明確にすること」と「現在地を把握すること」。
なるほどと納得したのは、英語習得のゴールを明確にしていないばかりに、やみくもに勉強し、達成感が得られない方多いというお話でした。
「皆さん、英語の金メダルを目指そうとしていませんか?」
という話には、参加者の皆さん、苦笑いしつつ、大きくうなずいていらっしゃいました。
「水泳なら、ただ何でもいいから25メートル泳げればいいのか、それとも遠泳を目指しているのか。どの泳法ができればいいのか。
50メートル平泳ぎが泳げればいいだけなのに、もしかして、世界水準のタイムという高いところばかり見て、苦しくなっていませんか?」
目指すゴールを明確にして、今の自分の実力を把握する。
そのギャップをいかに埋めていくかが明確になっているほど、やる気も上がりますし、それが、上達のコツになるようです。
どこを目指すかで、取り組む内容が変わってきますから。
まとめると、
ゴールと現在地を明確にし、英語と好きなことを掛け合わせて、楽しく続けることですね!
他にも、恥ずかしいとか、自分をよく見せようとかという感情にとらわれず、失敗を恐れないこと、小さな勇気が英語力を前進させるという話などなど、
ゲストスピーカーの3人の方々にはたくさんの質問に答えていただきつつ、刺激をたっぷりいただきました。
たくさんの経験談を惜しげも無く話をしていただき、どうもありがとうございます!
会場で参加された方々には、次のような感想をいただきました。

「思ったより少人数の会でパネラーのみなさんが熱心に話ししてくださるエネルギーが伝わってきてよかったです」
「何事も簡単にはできなくて、努力されてきたことがわかりました。ひとりひとりのスピーカーの方にもっといろいろ聞きたいことがありました」
「目標セッティングの明確化の重要性、課題に対するレベル設定、コーチの大切さ、自分の現在地を知ることが大事と再確認できました」
「目標設定の重要性を強く感じました、勉強になりました。ありがとうございました」
「みなさんも同じような悩みを抱えているんだということがわかり、スピーカーの方の話は、とても参考になりました。
皆様の経験を踏まえた勉強法が聞けて本当に良かったです」
「英語を使って活躍している方のいろいろな勉強法や体験談、失敗談が聞けてよかったです」
最後は、会場で参加された方全員に、一言感想と「決めたこと宣言」を発表していただきました。
決めると、前に進めますからね。
座談会が終わり、日々、ご自分にあった方法で英語力をアップされていることと思います。
(お会いしたとき、ゼヒご報告くださいね♪)
皆さん、大いに刺激を受けられ、やることも明確になり、ますますグローバル化が進むこと間違いなし!
お仕事帰りのお疲れの中、ご参加くださり、どうもありがとうございました!!
今後のイベント予定は、次のとおりです。
★11月16日(土)「親子deおもてなしオリエンテーリング」
https://www.facebook.com/events/2144763725817226/
★11月21日(木)「本気で発音! 一曲マスター」
ゼヒご参加くださいね!
詳細のお知らせ、お申し込み等は、メルマガ&LINE@で決まり次第お伝えしています。
ご興味ある方は案内を送りますので、ご登録をお願いします。
一緒に世界とつながっていきましょう!