あなたが英語を話せるようになっても
世界は変わらないかも知れない。
でも、あなたの世界は間違いなく変わる。
間もなく訪れる、世界中で英語は話せて当たり前の未来
子供達に日本の明るい未来を。 グローバルで活躍できる環境を。 私達にはその義務がある。
2019年4月23日 一般社団法人日本人グローバル化計画推進協会
世界とつながる日本人を増やす
日々の活動や、具体的な内容はNEWSをご覧ください。
#01 日本人のグローバル化の推進
外国人に話しかけたり、海外に行ったりしても、おどおどして話せない。そんな日本人が多い。そこで私たちは、英会話教室の運営や国際交流イベントの開催を通じて、世界で活躍する日本人を増やします。
#02 日本人のグローバル化に関する研究・開発
特許取得済み外国語学習装置(外国語学習装置 特許第3507005号 、他2件)に加え、今後も日本人がグローバル化するための研究、開発を行います。
#03 日本人のグローバル化に関する研究会、勉強会、交流会等各種イベントの開催
開催中である「バイリンガル演習」や「外国人おもてなし料理教室」などのイベント運営に加え、今後も革新的なイベント、交流会を開催いたします。
#04 英語教育事業者の健全なるビジネス環境と利用者保護体制の整備
「英会話教室に通っても話せなかった」「複数の英会話取得方法を比較したい」「競合他社とも協力して日本人をグローバル化へ導きたい」というような声を聞き、そのような社会の実現を目指します。
代表理事
金本子竜(SHIRYU KANEMOTO)
東京都出身。7年間の英会話教室の運営(継続中)、言語学習装置の発明、その特許の取得、ジャパンクロークサービス取締役など幅広い実績を持つ。
また、熟成寿司和心経営。日本の食を楽しむ外国人が多数来店。
日本の多くの子どもたちが世界とかかわり、共に成長することを願う。
理事
野口洋一(YOICHI NOGUSHI)企業家・マーケティングストラテジスト
1978年7月生まれ。千葉県出身。立教大学理学部卒業。株式会社オレンジスピリッツ 代表取締役ウェブフォース株式会社 特別顧問一児の父であり、自身も子どもも日本の素晴らしさを世界に伝えていきたいと思っている。